「お風呂で温まりたい」という高齢者の希望をもとに、1977年に訪問入浴事業を開始しました。 その他にも、利用者様のニーズに合わせたケアマネジメント部門、施設サービス、福祉用具サービス、などのさまざまなサービスの提供を行っています。 当社の使命は「必要なサービスを、必要な時に、必要なだけ提供する」「長寿国日本を、楽しくワクワクする社会にする」ことです。 介護業界が初めての方でも安心して始められるお仕事です
【進みたい道に進めるキャリア支援】
訪問入浴からデイサービス、ショートステイ、訪問介護などの別の事業所へ異動したり、管理職を目指したり、「やってみたい」と思うことに対して積極的にチャレンジできる環境です。
【作業負担を軽減する設備の導入】
ご利用者を介助する際の負担を軽減するため、当社では様々な設備を導入しています。訪問入浴介護で使用する「浴槽」を23kgから11kgまで軽量化し、ノーリフティングケア(抱えない介護)も行っています。また、電子カルテを導入し、パソコンでの入力作業を減らしたことで残業時間の削減にも繋がっています。
【どんな仕事をするの?】
ご自身で入浴することが困難なご利用者に対して、移動式の浴槽を用いた入浴の介助を行っています。看護職員は介護職員と協力し、入浴前後のバイタルチェックや、入浴後の処置をメインで行います。
求人情報
募集職種 | 看護師・准看護師 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 訪問入浴サービス(介護職員2人、看護職員1人のチームでご自宅に訪問し入浴を提供) 看護師の主な業務 ・バイタルチェック ・入浴介助 ・着脱介助 ・指示の処置 ・電子カルテの入力など |
給与 | 月給 257,000円〜 基本給:164,000円 処遇改善手当:12,000円 サービス手当:15,000円 資格手当:53,000円 地域手当:13,000円 |
待遇・福利厚生 | ・健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金 ・福利厚生クラブ(リロクラブ)加入 ・資格取得支援制度 ・退職金制度(勤続3年以上) |
資格 | 【必須】 ・看護師または准看護師 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分) ※多少の変動がある場合があります。 ※時間外 月平均15時間前後 残業あり(月15時間) |
休日・休暇 | 完全週休二日制 土日休み 年間休日:108日 年末年始休暇 年次有給休暇 産前産後休暇 育児休暇 |
この求人に応募する
法人情報
勤務先名称 | 在宅介護センター福知山 |
住所 | 京都府福知山市駅南町3-101 |
最寄り駅 | 福知山駅から徒歩約7分 |
TEL | 050-3317-7322 |